スマホのランサムウェア


みなさん、こんばんは

山田です。

 

今年の教室もあと少しとなりました。

教室の1年間を思い返してみました。

新企画として、「大人の遠足」でキリンビール見学、

新年会では、トヨタ産業記念会館の見学

皆さんと教室を出ての見学は、楽しい思い出です。

パソコン関係では、Windows10のアップグレードがありましたね。

皆さん、今年1年楽しく通っていただけたでしょうか。

来年はさらにパワーアップして、

いろいろな企画を行っていこうと考えています。

楽しみに待っていてくださいね。

 


スマホのランサムウェア

今日、教室で生徒さんからテレビのニュースで

スマホのランサムウェアのニュースがやっていたと

聞いたので少し調べてみました。

 

まず、ランサムウェアとは、

端末をウィルス感染させて、操作不能の状態にして、正常に戻すには1〜3万ぐらいの金額を請求してくるものです。

 

ランサムウェアには、大きく2種類があります。

  • 画面ロック型:画面をロックして、操作できなくする。
  • 暗号型:写真やファイルを暗号化して見れなくしてしまう。

ランサムウェアの感染経路

不正アプリのインストール(Playストア以外からのアプリのインストール)

これでは、みなさんどれが不正アプリかわからないので不安になってしまいますよね。

安心してください。スマホ(タブレットも)の通常の設定では、Playストア以外からのアプリのインストールは許可されていません。

ですから、設定を変更しないと不正アプリがスマホへインストールされることはありません。

 

こんな場合に注意してください。

ネットをいていたら、

あなたのスマホは古いOSを使っています。

最新のOSがダウンロードできます。

ダウンロードするためには、設定で「提供元不明なアプリ」のチェックボックスをオンにしてください。

と設定を変更させられる場合です。

「提供不明なアプリ」のチェックボックスをオンにしてしまうと、

不正アプリをインストールすることができるようになってしまいますので
絶対にこの設定は変更しないでください。

もし、設定を変えてしまい不正なアプリをインストールしてしまっても修復する方法がありますので焦らずに教室へご相談ください。


お金を払っても元に戻してもらえるかはわかりませんので

絶対にお金は払わないでください。

 

最後に

スマホは、パソコンと違いセキュリティが格段に向上しています。

簡単にはウィルス感染することがありません。

ちょっと不安に感じたら教室へご相談ください。