みなさん、こんにちは。
むらせです。
クリスマスケーキ、おせち料理、年賀状と年末を感じるワードが飛び交うようになりました。
朝晩は涼しくなったものの、昼間は暑いと思う気候なので、年末準備はまだまだ先と思ってしまいますが、目の前ですね。
大掃除も含めて、少しずつ準備していきましょうね。
さて、PayPayアプリの中に、5周年記念レターというアイコンが生まれているのですが、ご覧になりましたか?
タップすると、PayPayからの手紙が動画ではじまります。
出会いから、どんな店をよく利用したか、何をよく購入したか、どれだけポイントを受け取っていたか・・・
わたしの出会いは、雪がちらつくシーズンの2018年12月11日だそうです。
そうそう、はじめてペイペイって名前を聞いたときは、信じて良いのだろうかと不安になった記憶があります。
みなさんも一度PayPayからの手紙をご覧ください。
手紙の最後にあなたのPayPayタイプは・・・と表示されます。
みなさんのPayPayタイプを教えてくださいね。
わたしは、「やりくり上手」でした。
PayPayアプリ開いて、下図の赤丸部分のアイコンですよ~
みなさん、こんにちは。
むらせです。
「YouTube」
みなさんは、何をご覧になりますか?
猫の画像を見て癒されている方
好きな歌を聴いている方
スポーツや好きなタレント情報など
それぞれの楽しみ方があると思います。
わたしも好きなタレントや飛行機関係をよく見ています。
今回は、車のスマートキーの電池交換について検索してみました。
すると出てくる出てくる
丁寧に説明されているので、私でも交換することができました。
いつもなら迷わずディーラーへ走っていくのに、私、えらい(笑)
みなさんは、電池交換どのようにされていますか?
ちゃんと自分でやっているって・・・
失礼しました。
説明書では意味がわからないところが、実践されているのでわかりやすかったです。
もっと早く知るべきだった。反省
車種名 スマートキーの電池交換と検索していただくと出てきますよ。
一つ賢くなったお話でした。
みなさん、こんにちは。
むらせです。
花火や夏祭り、盆踊りなど夏の行事、楽しめましたでしょうか?
わたしは、画面を通して、花火大会を見て、夏祭り会場へ出向いたものの、夜でも暑すぎて、すぐにリタイアしてしまいましたが、お祭りの雰囲気だけ味わってきましたという夏休みでした。
さて、話は変わりますが、少し前にツイッターがXに代わるという話題が出ていました。
同時にアイコンも変更に。
青い鳥からXに変更されました。
みなさん、こんにちは。
むらせです。
連日の35度を超える気温で室内にいても水筒2本+ペットボトル1本を飲み干してしまいます。
カバンに入る0.48リットルの小さな水筒では足りないので、明日からは大きな水筒に変更します。
みなさんも教室へお出かけの時は、必ず水分をご持参くださいね。
道中もお気をつけて。
話は変わりますが、津島市商工会議所主催の「おでかけスタンプラリー」が7月29日~1月10日まで開催されます。
みなさん、こんにちは。
むらせです。
今年は各地のお祭りが何年かぶりに開催されるという話題を耳にします。
津島天王祭りも今年は桟敷席の販売もあったようなので、街中もポスターが掲示され、お祭りムードが高まってくることでしょう。
台風がこないことを願うのみです。
ワクワクすることが増えてうれしい反面、いろいろ値上げが続いているのではぁ~とため息が出てしまいますが、お得になれることは活用していきましょう。
家庭の電気が中部電力の方には、2000ポイントもらえるキャンペーンがはじまりました。
今月受講の方ですでにお申込いただいた方もいらっしゃいますが、2000ポイントもらうには、少しだけ手続きが必要です。
まだ申し込んでいない方、一緒に申し込み手続きしますので、お声をかけてくださいね。
(電気料金のプランによっては、申込できない方もいらっしゃいます)
そうそう、7月に教室から5分ほどのところにカネスエがオープンします。
今日、通ってみたところ、看板出ていました。楽しみです。
みなさん、こんにちは。
むらせです。
数年前、スマホを使ってお支払いをするということは、「エ~~~、怖いからいやだ」「利用できる店少ないもん」と言っていたことが懐かしく思え、今では、「便利だよ」「ほとんどの店使えるよね~」なんて、PayPayの利用について語られる方が多いです。
そのPayPayのチャージの手数料について話題がでてきましたので、少しお話しますね。
まず、チャージの手数料は、全員がかかるわけではありません。
「ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い」を利用してチャージしている方が、月に1度は無料ですが、2回目以降は、チャージ金額の2.5%の手数料が発生します。
月に何度もチャージすると手数料分がもったいないので、一度にチャージする金額を多めにするか、2回目以降はセブン銀行でチャージするようにしましょう。
セブン銀行でチャージや銀行口座を登録していて、その口座からチャージしている方は、手数料はかかりませんので、今まで通りチャージしてくださいね。
6月15日(木)から本人確認ジャンボがはじまります。
本人確認してある方は、PayPayで支払いした後、抽選がはじまりますよ。
1等は、お支払金額の100%戻ってくる。
あ~、お目にかかりたいものです。
PayPayの本人確認がまだの方で、行いたいという方は、お声かけてくださいね。
マスクを取ってお顔を撮影しますので、いつも以上に美しく・・・ご準備くださいませ。
本人確認してあったっけ?と不安な方は、
PayPayを開き、右下のアカウントをタップすると画面上部に「本人確認済み」と表示されますので、ご確認くださいね。
みなさん、こんにちは。
むらせです。
ブログを楽しみにしてくださっていましたみなさま、開店休業状態でしたこと深く深くお詫び申し上げます。
毎週楽しみにしていただけるように本日より復活!します。
先日、生徒さんのパソコンが突然電源は入るものの画面に表示しなくなりました。
アップデートの関係か?と思いましたが、どうも違う。
パソコン修理のプロフェッショナル、われらが山田先生に確認してもらうも残念な結果となりました。
今は新しいパソコンをお迎えし、仲良くなるためにたくさん触られています!(^^)!
機種が変わると最初は戸惑いますから、たくさん触って、パソコンとの距離を縮めることが大切ですね。
本体は薄く、軽く、動きもはや~いと喜ばれているNさんです。
おすすめのパソコンのご提案
初期設定
旧パソコンのデータ取り出し
しっかりサポートしております。
お気軽にご相談くださいね。
みなさん、こんばんは。
むらせです。
先日、生徒さんから教えていただいた情報です。
津島市にお住いの方
「津島おでかけタクシー」事業がスタートするそうです。
75歳以上の方が対象ですが、市内、永和駅、蟹江駅までのタクシー利用料金の半額を負担してもらえるそうです。
事前に利用登録証発行の手続きが必要なので、お時間があるときに市役所で手続きされると良いですよ。
写真と本人確認の書類(免許証かマイナンバーカード)が必要です。
利用時間等決められていることもありますので、こちらで確認くださいね。
ネット教室
ストアカにて受講生募集中
LINE公式アカウント始めました
下記のQRコードから友だち登録をお願いします。
教室に関するお問い合わせもお受けしています。